公演・イベント情報

二上山博物館

11月29日 午後2時~3時30分

令和7年度 公開講演会開催のお知らせ

令和7年度 公開講演会
『奈良の食文化』
奈良の自然や地理的環境によって育くまれてきた
「食」についてご講座いただきます。

《講 師》寺岡 伸悟氏(奈良女子大学 文学部 教授)
《日 程》令和7年11月29日(土)
《時 間》午後2時~午後3時30分まで(開場は午後1時30分より)
《場 所》ふたかみ文化センター・市民ホール(香芝市藤山1-17-17)
《定 員》300名(要事前申込制・先着順受付)
《費 用》無料

《申込開始日》10月8日(水)午前9時から
(ただし、定員に達し次第、終了いたします。)
《申込方法》二上山博物館窓口、TEL、メール(infomuseum@kashiba-mirai.com)のいずれかの方法にてお申込みください。

二上山博物館

講演会
「飛鳥・藤原の宮都」世界遺産登録に向けた取組
~ 遺産保護に関わってきた経験を活かして ~

講師 森井 順之氏
奈良県世界遺産室長
世界遺産「飛鳥・藤原」登録推進協議会事務局長

▶日時 令和7年11月24日(月・祝)午後2時~午後3時30分
(開場 午後1時30分)
▶会場 ふたかみ文化センター 1階 市民ホール
▶料金 無料
▶定員 300名

▷申込開始日 9月2日(火)午前9時より(事前申込受付)
▶申込方法
①博物館窓口、②メール(infomuseum@kashiba-mirai.com)
③電話(0745-77-1700)のいずれかでお申込みください。
メールの場合は、申込者全員の必須事項※を記入のうえ送信してください。
※【必須事項】氏名(ふりがな)・電話番号・住所・年齢