◇演題 『第1回〈新報〉空白の日本古代史(5世紀後半~6世紀初頭)を探る―顕宗・武烈天皇は架空の人物か―』
◇講師 塚口 義信 氏
(堺女子短期大学名誉学長・名誉教授・文学博士 香芝市文化財保護審議会 会長)
◇日時 令和7年5月18日(日) 午後2時00分~午後4時00分
※午後1時45分までふたかみ倶楽部総会を開催しております。
入場は総会終了後となりますのでご了承ください。
◇場所 ふたかみ文化センター 市民ホール
◆演題 『第2回〈新報〉空白の日本古代史(5世紀後半~6世紀初頭)を探る―顕宗・武烈天皇は架空の人物か―』
◆講師 塚口 義信 氏
(堺女子短期大学名誉学長・名誉教授・文学博士 香芝市文化財保護審議会 会長)
◆日時令和7年5月31日(土) 午後2時00分~午後4時00分
◆場所 ふたかみ文化センター 市民ホール
参加費 会員無料 / 会員以外参加費 500円※各講演につき
一般の方ご参加お待ちしております。是非お申込ください‼
事前予約制(先着順) 各定員300名
【4月18日(金)から申込受付開始】※同時申込可
申込みはこちら▼
≪TEL≫ 0745-77-1700
≪メール≫ infomuseum@kashiba-mirai.com
