香芝市二上山博物館では、ガイド活動を行うボランティアガイドを募集しています。
ボランティアガイドの会とは・・・
平成7年9月に発足した「ミュージアムアドバイザー」として館内ガイドの活動をしてきました。その後、ボランティアの活動範囲を拡大し共に地域文化の活用と活性化を図るべく、平成17年5月、ボランティアガイドの会に改称、会則も定め、自主運営団体として新たにスタートしました。会員の歴史や文化財に対する認識を深め、二上山博物館の展示解説や事業支援など、ボランティア活動の充実を目的に現在23名が活動しています。
◆◇◆募集要項◆◇◆
1. 名 称 香芝市二上山博物館ボランティアガイドの会
2. 募集期間 2025年3月7日(金)~4月20日(日)
3. 募集人員 15名程度
4. 活動内容
博物館の展示物の解説案内、市内の文化財等の現地案内、文化財に親しむワークショップ、小学生対象のおもしろ土曜塾、市民歴史講座など事業活動の支援。会員同士の研修・交流など
5. 活動の期間・時間
博物館の展示解説 土曜・日曜・祝日10時~16時
(午前10時~13時、午後13時~16時、終日10時~16時)
年末年始、月曜(月曜が休日のときはその翌平日)
その他の活動は支援内容により平日の場合もあります。
6. 応募の資格
(1)18歳以上の方
(2)無理なく博物館に通うことができる方
(3)2年間継続して、月1日以上の活動ができる方
(4)年6回程度の定例会、6ヶ月の養成研修、学芸員の3回程度の研修に参加できる方
*日当、交通費等の支給はありません。
7. 応募方法
募集期間内(2025年3月7日(金)~4月20日(日))に応募用紙に必要事項を記入の上、申込先に持参、郵送、E-mailにより申込みください。
応募用紙はこちら
8. 申込先
香芝市二上山博物館 (香芝市教育委員会文化財課)
〒639-0243 香芝市藤山1丁目17-17
電話 0745-77-1700 FAX 0745-77-1601
E-mail nijyouzan@city.kashiba.jg.jp
ボランティアガイドの会の特典
(1)二上山博物館が行う講演会の資料代、入館料が無料になります。
(2)二上山博物館の特別展、企画展などのボランティア向け説明会やボランティア育成研修に参加できます。
(3)解説に必要な概要、パンフレットなどは無償で提供されます。
二上山博物館ボランティアガイドの会 活動の様子はこちら↓
http://kashiba-mirai.com/wp-content/uploads/2025/03/ボランティアガイドの会活動の様子.pdf