香芝市中央公民館では、これからの受験シーズンや春の長期休暇を迎える学生の皆さんを対象に、期間限定で自習室「フリースタday!」を開設します。
【開設期間】
令和5年2月5日~3月30日の期間内の月・木・日曜日 13時から19時まで
※3月2日(木)は公民館が休館日のため、また3月5日(日)・3月12日(日)は公民館まつりのため、開設されません。
【対象】
香芝市在住・在学の中学生以上の学生の方
【利用方法】
利用の流れ、
(1)1階入ってすぐの窓口にて、学生証または生徒手帳を提示し、申込書に氏名などを記入
(2)窓口にて配布する札番号の机に着席し、自習スタート。
※ひとつの机につき1名着席
(3)自習終了時は、再度1階窓口にて受付簿に退室時間を記入し、札番号を返却してください。
【利用にあたり必要な物】
学生証もしくは生徒手帳(学生の身分を証明できるもの)
【注意事項】
公民館の利用にあたっては、施設の職員の指示に従ってください。
・1日の利用人数は12名までとしています。
12名を超える利用があった場合は、入室をお断りさせていただきます。
・学習室の利用に際しては、窓口での申込用紙(氏名・学校名・学年・住所・緊急連絡先・入館時間・退館時間)の記入による手続きが必要となります。
学生証、生徒手帳の提示、申込用紙の項目に必要事項を記入いただけない場合は、利用をお断りいたします。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、手指消毒、マスクの着用、事前の検温へのご協力をお願いします。
・コンセントの電源は使用禁止です。
・事前の利用予約はできません。
・他の利用者の迷惑にならないよう、利用中のおしゃべり等は控えるようお願いします。
・携帯電話やスマートフォン、タブレット等の使用にあたってはマナーモードに設定のうえ、動画視聴の際は必ずイヤホン・ヘッドホンを着用し、音漏れにご注意ください。
・自習室内での水分補給は可能ですが、食事は不可とさせていただきます。
・隣室で会議等を行っている場合がございます。
音を出される方のご利用があるかもしれませんので、予めご了承ください。
・室内の設備・備品等を許可なく動かさないでください。
・荷物、貴重品等は、各自の責任において管理してください。公民館でお預かりすることはできません。
また、紛失、盗難などの責任を香芝市中央公民館は一切負いません。
・開設期間中でも、公民館、香芝市の行事などの為一時的に利用できない日を設ける場合があります。
・利用に際し、中央公民館の利用規則を守り、職員の指示に従ってください。
・前記の内容を守っていただけない場合は、退室していただくことになりますので、ご協力をお願いいたします。